限定商品あります
¥2,200(税込)
20ポイント獲得できます
レビューはまだありません
手描きの美しいグラデーション。黄昏時をイメージした『宵』は赤土(炻器)に上から下に薄くなるように刷毛で描き、朝焼けの空を思い起こさせる『明け』は白土(陶器)に下から上に薄くなるように描いています。吸い込まれるような青のグラデーションが印象的なシリーズです。
美味しいビールに大切なのは泡といわれています。ビールを注いだ時にできる泡には、香りや炭酸の蒸発を押さえ、おいしさを長持ちさせる「蓋」の役割があります。陶器のビアーカップ・ビアージョッキは、ビールをゆっくりと注ぐだけで、泡をきめ細かくクリーミーに立てる事ができます。クリーミーな泡ができる秘密は陶器の内側を手でさわってみると、ふつうの陶器よりもザラザラらしています。ここを拡大して見ると、陶器の内側に細かい凹凸があるため、触るとザラザラに感じるのです。ビールを注ぐと、凹凸により炭酸が当たる表面積が増えます。炭酸が凹凸にぶつかって泡を抱き、よりクリーミーな泡が立つ仕組みになっています。静かにゆっくりと注ぐのがポイントです。また、水分が蒸発する時に熱を奪う「気化熱」で冷たい効果を保つ効果もあります。
晩酌ジョッキの容量は580cc(満水)、500mlの缶に最適です。泡立ちが良いので一気に全部入れると溢れますので何度かに分けて飲んでください。
ハンドペイントで一つ一つ絵付けしています。商品によって濃淡やにじみがでることもあります。陶土・釉薬の性質上、釉薬が白っぽく垂れたり、ピンホールと呼ばれる小さな凹みが表面に表れる事があります。
やきものは不安定な自然の影響を受けやすい商品です。
窯の中で焼く際には、火のあたり方などで釉薬や土に変化がおこります。同じ釉薬や土を使っていても焼き上がりの雰囲気にバラつきが出ることがあるのはこのためです。すべてのやきものに起こりうる現象ですが、特にやきもの独特の味わいのある表情を引き出すためには、欠かせない変化です。そのため、ひとつひとつ色や光沢などの質感が異なったり、焦げ目のような変化が出たりします。またやきものは主に手作業で釉薬や化粧土をかけているため、多少の塗りムラが避けられません。焼くときの変化でそのムラが強調されたり、釉薬が溶けて筋状に垂れたり、溶けた釉薬が溜まった部分の色が変わったりします。これらの変化に富んだ表情は、古くから「景色」といって楽しまれてきました。マイスターハンドでもやきもの独特の魅力の一つと捉えています。
材料 | 炻器(宵)、陶器(明け) |
---|---|
サイズ | 580cc、最大径9×13×13cm |
重量 | 約420g |
使用可否 | 宵:オーブン ○ / レンジ ○ / 食洗機 ○ 明け:オーブン × / レンジ × / 食洗機 × |
原産国 | 日本 |
注意点 | ※このシリーズは特性上個体差がでやすい商品です。 ハンドペイント / 色ムラ・質感の差 / 表情のある土 / 御本手(明けのみ) 詳しくは下部にある「商品の取り扱いについて」をご確認ください。 |
¥1,320(税込)
¥2,090(税込)
¥1,540(税込)
¥1,320(税込)
¥1,320(税込)
¥1,650(税込)
¥1,760(税込)
¥1,760(税込)